梅宮辰夫さん【転倒】し大怪我。転倒するのは高齢者だから?!
今朝のニュースで驚きました。。
俳優の梅宮辰夫さんが転倒し額を30針も縫う大怪我をされたとの事。
しかし、自身のお祝いのため、大勢のお客様がいらっしゃる。
額を30針も縫う大怪我なのに、処置を受け舞台に立ったというのです!
凄いプロ魂ですよね!
私が注目したのは
【転倒】
「転倒するのは高齢だから」
と転倒するのは高齢者だけだと思ってませんか?
転倒まではいかないとしても、
段差も何もないところでつまづいた経験ありませんか?
もしかすると・・・
【浮き指】が原因かもしれません。
【浮き指】とは足のすべての指が地面に着いていないこと。
浮き指だと正しい歩行が難しくなります。。
転倒を予防するには、
まずは正しい姿勢でかかとから重心を移動させて
つま先で地面を蹴り上げる。
その繰り返しが正しい歩行に繋がります。
そうする事で、足指に圧がかかり巻き爪を予防することもできますよ!
浮き指の方。地面に接地してないことが分かりますね。
正しい姿勢とは耳・肩・腕・腰・足が一直線になること。
LOFEアーチサポートで歪んだ体を本来の正しい姿勢に戻すサポートをします。
一日を通して歩かないことはありませんよね?
家の中でも、外を歩く靴にも使用できます!
まずは、自分が浮き指ではないか?と感じるのであれば、
Comfisaにて無料で足裏測定をすることができますよ♪
まずは、自分の浮き指チェックしてみませんか?
沖縄県那覇市首里山川3-57
Comfisa -コンフィサ-
電話
098-884-5467
LINE@はじめました。
ID:xfo6964s
担当 島袋
関連記事